サントラとエクラノプランとダフネ
この前アマゾンに注文した、そのときは3/24発売になっていた「未来少年コナン完全版BGM集」(サントラだな)が4/7発売になっているのを発見。
先日アマゾンで注文した「Russia's Ekranoplans」(洋書)が届く。当然英語なので文章のほうはさっぱりわからんけど、ソビエトの歴代のエクラノプランの機体写真がずらりと並んでいる。特に「KM」や「Orlyonok」の萌え写真が大量に掲載されていてかなり満足。うしろのほうにはEKIPの模型写真もあったりして。
そういえば、先週の「光と水のダフネ」で、シベリアのリゾートに社員旅行に向かうマイアたちが乗ってた機体がずばりWIGだったような。このアニメ、最初観たときは「なんじゃこの露出服キャラは」とかなり低い評価だったのだが、観続けているうちに結構良いのではないかと思えるようになってきた。 どんなシリアスなアクションと展開であっても、未来都市に唐突に出現するあの尻と前貼りが全てをギャグに転換してしまうわけで(笑)。ここ最近の深刻な展開でない話については充分面白いと思う。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いろいろ(2006.08.29)
- ぺとぺとさん(2004.02.25)
- へろへろ(2004.07.17)
- ラジオ会館跡地(2012.04.22)
- また雪積もった(2012.02.29)(2012.03.02)
コメント