無人惑星サヴァイヴ(#40)
カオル君動揺する
先週先々週とかなり良い出来の回が続いていたものの、夏コミ原稿に追われて書いてる暇が無かったのですが、とりあえず一段落したので再開するです。
今週の流れ。
先週のラストからそのまま続き→上陸地を探しつつ川を遡る事にするオリオン号→適当なところで上陸して飯を食う一同→伏線ですといわんばかりに地震発生→シャアラたんベルの手を握る→食糧探し→宇宙ダチョウ出現→サボテン料理を制作しつつフトモモでベルをたぶらかすルナ(嘘)→シンゴ妹萌え発覚(違う)→宇宙ダチョウを観賞しつつベルを振るルナ→メノリ様う○こ座り→アダム発熱
・今までなんでそういう描写がないのかと思っていたサヴァイヴにようやく恋愛描写が。ベルの告白はえらい唐突にも見えるが、#37あたりからのベルのルナに対する度重なる接触攻撃や、ルナのいる見張り台にカオルが向かうのを(寝ていた)ベルが見ていたりするあたりはその伏線だったのだろう。
・アダムの発熱は前半での転倒の傷に対するナノマシンの挙動が原因か。
・宇宙ダチョウ親子のほほえましい姿を観賞しつつ、家族トークで綺麗にまとめながらベルを振るルナ。同時に悩ましいポーズと視線を向け、今後も何かと利用価値の有るベルの心を掌握する事は欠かさないルナである。(笑)
・嫉妬に燃えるシャアラたん。意外とベルの今回の行動に対する反応が弱い気もするが、次回以降にルナとの直接対決があったりするに違いない(笑)
・ハワードに図星を突かれて激しく動揺するメノリ様。
・今週の描写を観る限り ベル→ルナ カオル→ルナ シャアラ→ベル メノリ&ハワード夫妻(笑) という人物相関だったらしい。
・夏コミでサヴァイヴの本を出す人々も入稿し終わった頃だと思うけど、今週の話を観て頭を抱えている人も多いに違いない(汗)
・#38#39のえらく綺麗な作画の回の後だとちょっとピンチな感もある今回だが、女性キャラは総じて気合の入った作画であったりするような。 これはつまり今回の主役であるベルの脳内ビジョンを忠実に映像化しているのであろう(ぉぃ)。
・アダムは発熱すると赤くなるらしい。
にしても、脱獄囚の事は完全に忘れられているのだな(汗)。しかし、忘れた頃に塩漬けされた伏線が甦るサヴァイヴ時空だけに、まだ油断はできないだろう。
今回のベルに触発されて、今後シャアラたんやカオルがいかなる行動を起こすのか。特にシャアラたんの予想の斜め上を行く挙動に期待しておきたい。
| 固定リンク
「アニメ感想」カテゴリの記事
- 熱く燃ゆるドンチャック魂(2006.04.12)
- 秒速5センチメートル(2007.03.17)
- かみちゅの舞台は1983-1984年か(2005.09.21)
- 明日のナージャ(最終話)(2004.01.25)
- ふしぎな島のフローネ(2004.01.28)
コメント