ノベルゲームのようなものの表示テスト
(2006.03.04追記)※2006.02コミティア75新刊、
「散歩で田舎で夏」の制作時に動作テストとして作成したものです。
*表示テストの方は背景画像が写真(デジカメで撮った)になってますが、完成版のほうは手描き画像になっております
完成版の立ち絵(完成版は800*600pixelです)
完成版の背景(完成版は800*600pixelです)
こんなものを作ってみました。
以前から予告しつつも保留→停滞を繰返していた
現在のCG集のカラー漫画形態(html記述でWebブラウザで観る形式)の次の形態として考えているものです(^^; (表示テスト)
・動作条件(Windows)
・Nscripterを使用しています。
■awtest051225.lzh (約16.7MB)
*LZHファイル内はNotron AntiVirusにてチェック済
動作報告やご意見など
ここのコメント欄か感想フォームあたりに
書いてもらえるとありがたいです。
(追記2006.02.26)
完成版はコミティア75の新刊で出しました。
http://awatake.jpn.org/aw/aw_11_cdrom.html#AWCG28
関連:コミティア75参加
http://awatake.cocolog-nifty.com/awatdiary/2006/01/post_561e.html
| 固定リンク
「同人誌」カテゴリの記事
- 2022冬コミ新刊「反物質ボトル奪還作戦」内容見本(2022.12.28)
- コミティア142新刊「異星の展示即売会(んぽぬくん10)の内容見本(2022.11.25)
- 夏コミ(C100)新刊「十月の御前崎」内容見本(2022.08.12)
- 「ガベージコレクション・2」内容見本(2022.03.17)
- C99新刊「飛行試験のついで」内容見本(2021.12.29)
コメント
DLさせていただきました。
動作はばっちりです、あと立ち絵かわいかったですw
背景は写真でもいいと私は思いました
投稿: 掛聖 | 2006年1月 6日 (金) 21:27
ども動作報告&コメントありがとうございます
背景はキャラ以外にもイベント絵との
画質の整合もとらないといけないので
なかなかに難しいところですね(^^;
投稿: 粟岳高弘 | 2006年1月 7日 (土) 03:02
IBM ThinkPad X40(Lenovoニ非ズ)にて動作確認OK。
画面やフォントの切り替えはできてるけど、
文字速度の切り替えはまだ未搭載?
で、本筋とは全く関係ないけど
初っぱなの「あわたけ」ロゴ画面の背景が
白黒と言うことと相成って、どっかの
戦場跡に見えたり(爆)
投稿: 加藤 | 2006年1月 8日 (日) 09:04
どもども
ありがとうございます~
文字速度のほうはまだ未搭載ですね。
どうも初期設定で速度を設定しなければいかんのですが
これはまだ付けていませんでした(^^;
タイトルの写真は
いつもうちWebPageのトップに使ってる画像と同じで
某海岸の砂丘を撮ったものなのですが
砂止めの柵(竹製)が波で浸食されて崩れかかってる
のが良い感じだったりするです。
投稿: 粟岳高弘 | 2006年1月 8日 (日) 16:28
Win2K sp4 on Gateway Solo9300で動作しました~。
立ち絵表示テストに何だか異様な迫力が・・・。
あと細かいことですが、CGモード画面に「戻る」があり、ロード画面に「戻る」or「キャンセル」がないのは、操作の統一感としてはどうかと思いました。
投稿: すずきなおゆき(なおゆき改め) | 2006年1月12日 (木) 02:55
どもども
動作報告ありがとうございます
ロード画面に「戻る」が無いところですが
ロードとセーブの画面はNscripterの標準状態での機能を使っておりまして、ここをいじるにはシステムをカスタマイズせねばならないようで、結構難易度が高いようなのでどうしたものか迷っているところだったりもします(^^;
(取説で対応するかボタンを作るか…(^^;)
投稿: 粟岳高弘 | 2006年1月12日 (木) 17:45
98SE on Gateway Solo9300でも動作しました~。
システムいじるような難易度高いところは、とりあえず後回しでよろしいかと。
取説に書いておけばいいと思いますよ(^_^)
投稿: すずきなおゆき(なおゆき改め) | 2006年1月15日 (日) 02:26
どもども ありがとうございます
Windows98SEのテスト環境は手元に無かったりするので助かります
(今ある旧マシンのは普通のWin98)
とりあえず一作目を完成させるのが先決ということで、
取説で対応の線で進めようかと思いますです(^^;
投稿: 粟岳高弘 | 2006年1月15日 (日) 18:29