「鈴木式電磁気的国土拡張機」情報まとめ
これまでいくつかの記事に分散していたのをひとつにまとめてみたです
□仕様
タイトル「鈴木式電磁気的国土拡張機」
A5・224ページ
全年齢向け
2006年8月19日発売
■カバー
大きい絵
※(公開については編集氏了承済み( *これまでの単行本カバー関係画像も同様に了承済みです))
実際に店頭に並ぶ際には
下のほうにオビが付くことになります。
○ちなみに単行本のオビですが、西島大介さんにコメントを書いていただいております
http://www.simasima.jp/ (島島 simasima)
↑こちらの 7/11の日記参照
■単行本収録作一覧
「鈴木式電磁気的国土拡張機」の収録漫画の一覧です
↓帯の裏表紙側に書いてあったりします。
■(10/18追記)
発売から二ヵ月が経過しているので、
実空間の書店だとやはり発見の可能性が高いのは大都市の漫画専門店、例えば秋葉原や池袋や新宿や神田神保町の漫画の品揃えが豊富なところになるかと思われます。
あとはやはり書店に注文するのが確実かも。
■ネット書店での状況
単行本ですが
今回はアマゾンでも販売されているです
そのほかのネット書店で「鈴木式電磁気的国土拡張機」の項目の存在が確認できたのは
2010/07/01現在ではこんな感じです。
(10/07/01)現在新品の在庫があるのは コスミック出版のようです。
(10/04/25)アマゾンが3~5週以内に発送に。
(09/11/04)アマゾンが在庫ありに
(09/10/30)アウルHON急便追加。
(09/10/22)アマゾンが2~5週以内に発送に。楽天ブックスが取寄せに。
(09/10/05)アマゾンが在庫ありに
(09/10/04)楽天ブックスが在庫ありに。
(09/10/03)紀伊國屋書店が在庫ありに。アマゾンが5~7日以内に発送に。
(09/09/18)アマゾンが1~2月以内に発送に。紀伊國屋書店が在庫なしに。
(09/09/17)e-honとセブンアンドワイとビーケーワンがが在庫ありに
(09/09/13)アマゾンが在庫ありに
(09/09/09)アマゾンが1~2月以内に発送に
(09/09/07)アマゾンが在庫ありに
(09/09/03)e-honとセブンアンドワイが取寄せに・ビーケーワンが取寄せに
楽天ブックスが取寄せに・本やタウン、及び在庫情報が連動していると思われる書店が取り寄せに
(2007/03/13)週刊SPA!に書評
(2006/11/14)重版分入荷
(2006/09/30)S-Fマガジンに書評
(-)品切れ/在庫無
(○)取り寄せ
(◎)在庫有り
(※)注文可能
(店)店舗側に在庫表示あり
(◎)・コスミック出版(http://www.cosmicpub.jp/)
(※)・とらのあな http://www.toranoana.jp/
(○)・e-hon http://www.e-hon.ne.jp/
(○)・セブンアンドワイ http://www.7andy.jp/all/
(○)・JBOOK http://www.jbook.co.jp/
(○)・楽天ブックス http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/
(○)・本やタウン http://www.honya-town.co.jp/
(○)・本やタウン:有隣堂本店http://www.honya-town.co.jp/hst/HT/yurindo/(横浜)
(○)・オンライン書店 boople.com http://www.boople.com/
(-)・アマゾン(上の書影画像の横のリンク参照)
(-)・ジュンク堂書店 http://www.junkudo.co.jp/
(-)・紀伊國屋書店 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/
(-)・livedoor BOOKS http://books.livedoor.com/
(-)・クロネコヤマトのブックサービス http://www.bookservice.jp/
(-)・ファミマ・ドット・コム:ブック http://www.famima.com/contents/book/index.html
(-)・ビーケーワン http://www.bk1.co.jp/
(-)・芳林堂書店 http://www.horindo.co.jp/
(-)・戸田書店 http://www.todabooks.co.jp/
いずれの書店でも著者名「粟岳」か本の名前で検索すればみつかるはずです。
■重刷(重版)決定(2006.10.27)
http://awatake.cocolog-nifty.com/awatdiary/2006/10/post_b244.html
■秋葉原での状況(2006.11.07)
http://awatake.cocolog-nifty.com/awatdiary/2006/08/post_ddb8.html
■秋葉原での状況(2006/08/27)
http://awatake.cocolog-nifty.com/awatdiary/2006/08/post_ddb8.html
■単行本表紙文字無し版(awat158)
表紙の文字が入っていない状態のものです。
■単行本裏表紙の画像
裏表紙(というかカバーの表4)です。
■実物の画像
比較に前の本も置いてみたり
「鈴木式電磁気的国土拡張機」と「プロキシマ1.3(2002年発売)」サイズはA5とB6です
プロキシマ1.3のカバーはマット(つや消しの感じ)、鈴木式電磁気的国土拡張機はPP加工なので、デジカメで撮るとPPのほうがややテカテカに写っていたりします。
裏表紙です
厚さはこんな感じ
帯のコメントとカットは西島大介さんに書いていただいております。
背表紙
■そのほか
googleでの「鈴木式電磁気的国土拡張機」の検索結果
Yahoo(blog)
google(blog)
| 固定リンク
「商業誌仕事」カテゴリの記事
- 9月4日発売単行本「ぬむもさんとんぽぬくん2」表紙(カバー表1)画像(2019.08.31)
- 8/31発売単行本「たぶん惑星愛蔵版」の表紙画像の制作過程(2018.09.07)
- 単行本「取水塔」カバーの制作過程(2016.06.14)
- 「鈴木式電磁気的国土拡張機増補版」表紙絵(2016.02.07)
- 単行本「いないときに来る列車」のカバー(2015.04.12)