« 発売後の状況とか | トップページ | いろいろ »

2006年8月28日 (月)

単行本の秋葉原での状況

昨日のコミティアの帰りに
鈴木式電磁気的国土拡張機」の秋葉原の書店での状況を確認して見ました。
発売一週間後なので発売直後とは状況が変わっているかもです。

まわった店は
・とらのあな秋葉原一号店
・メロンブックス秋葉原店
・K-BOOKS秋葉原店
・ヨドバシカメラ7F有隣堂
の4店、…あ、書泉ブックタワーもよるべきだった。

見た時間は8/27の17:00-18:00頃。
状態は

とらのあな
・1Fの新刊の平積みしている台には発見できず。レジ待ちの大行列が発生していたので、壁際の台にあるかは未確認。BF1の成年向けフロアには新刊コーナーに平積みで存在。見本誌が立ち読みも出来るようです。レジの近くの成人向けの(たぶんこのフロアでの)今週の売り上げランキングみたいな感じで本が置いてあるところでは9か10位のところに置いてありました(爆)

メロンブックス秋葉原店
・レジの向かい新刊が山のように平積みされているところの、全年齢向けの山の一角に平積みされていました。

K-BOOKS秋葉原店
・エスカレータで登ってすぐの入り口の新刊の山の一角に縦置きになって2冊ありました。

ヨドバシカメラ7F有隣堂
・新刊のところではなく、サブカルというかガロ系というかそういう作家さんのコーナーの「作者別」の棚に平積みで置いてありました。


当日のコミティア77の会場内でもジュンク堂書店のブースでコミティア関連作家の単行本とかが売られていたのですが、どうやら三時ごろに観にいった時点で、「鈴木式電磁気的国土拡張機」は完売していたようです。

|

« 発売後の状況とか | トップページ | いろいろ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 単行本の秋葉原での状況:

« 発売後の状況とか | トップページ | いろいろ »