プロフィール
粟岳高弘(あわたけたかひろ)
・静岡県西部出身埼玉県南部在住。
・職業・漫画描き(商業誌掲載作の単行本が通算10冊超えるまでは漫画家は名乗らない予定
※説明が難しいときは漫画家と名乗りますが
・2002年10月に「プロキシマ1.3」
・2006年8月に「鈴木式電磁気的国土拡張機」
・2013年9月「たぶん惑星(1)」
・2014年4月「たぶん惑星(2)」
・2015年4月「いないときに来る列車」
よく名前の表記を間違われるのですが、
栗岳高弘、粟岳高広ではなく粟岳高弘です。
■作業環境(2019.05)
■生態
漫画を描いてご飯を食べる生活をしています。
数ヶ月に1回、東京で行われるコミティアという創作系同人誌即売会やコミックマーケットに
サークル「あわたけ」の名前で参加。自ら制作した変な漫画やCG集を頒布したりしているです。
●各種ご連絡はこちらに
↑spam対策の為画像になっております。
メールのほかにはpixivのメッセージやtwitterのDM からどうぞ
※特定商品の宣伝やビジネスの宣伝や疑似科学系の宣伝を目的とした仕事は、
過去~現在~今後も一切お受けしない方針です。自分の信念に反するので。
※具体的な内容が明示されていない仕事の話(定型文の相手名だけ変えたのが丸わかりのメールなど)には反応しないことにしております
■商業誌掲載履歴一覧・商業誌掲載履歴 | |
2019.09 | 駒草出版・単行本「ぬむもさんとんぽぬくん2」 |
2018.08 | 駒草出版・単行本「たぶん惑星愛蔵版」 |
2017.05 | 駒草出版・単行本「ぬむもさんとんぽぬくん」 |
2016.06 | 駒草出版・単行本「取水塔」 |
2016.02 | 駒草出版・単行本「鈴木式電磁気的国土拡張機増補版」 |
2015.04 | 駒草出版・単行本「いないときに来る列車」 |
2014.04 | 一迅社・単行本「たぶん惑星(2)」 |
2013.09 | 一迅社・単行本「たぶん惑星(1)」 |
2013.02 | 一迅社・月刊ComicREX2013年4月号・漫画12p「たぶん惑星」・3話 |
2012.11 | 一迅社・月刊ComicREX2013年1月号・漫画28p「たぶん惑星」・1話・2話 |
2012.02 | 新潮社・月刊コミック@バンチ2012年4月号・漫画38p「中内田ヘゲモス」 |
2011.10 | 三和出版・コミックマショウ2012年1月号・カラー漫画4p「20年前の7月に」 |
2007.03 | 徳間書店・SF Japan 2007SPRING・森青花氏の小説「うさぎが、ぴょん!」の挿絵 |
2006.08 | コスミック出版・単行本「鈴木式電磁気的国土拡張機」 |
2005.06 | 宙出版・ToHeart2 second period・漫画12p「粉末ジュース」 |
2003.11 | 河出書房新社・九龍vol.6・漫画20p「3型拡張空間」 |
2004.05 | 河出書房新社・庵野秀明(KAWADE夢ムック)・イラスト2p・ナディア |
2003.10 | 徳間書店・SF Japan vol.08・漫画12p「遠州灘立方体」 |
2003.08 | 河出書房新社・九龍vol.5・漫画10p「浸水殻」 |
2003.06 | 河出書房新社・九龍vol.4・漫画10p「鈴木式電磁気的国土拡張機」 |
2002.10 | FOX出版・単行本「プロキシマ1.3」 |
2002.02 | ビブロス・カラフル萬福星vol.22・漫画20p「ラランド21185」 |
2001.12 | ビブロス・カラフル萬福星vol.21・漫画18p「みのりちゃんジャンプ!」 |
2001.10 | ビブロス・カラフル萬福星vol.20・漫画16p「らくがき」 |
2001.08 | ビブロス・カラフル萬福星vol.19・漫画16p「つぼ」 |
2001.06 | FOX出版・メガフリーク8月号・漫画20p「増殖改変体第5形態」 |
2001.06 | FOX出版・フォックスリミテッドアンソロジー04・マジカルスティック・漫画16p「増殖改変体」 |
2001.06 | ビブロス・カラフル萬福星vol.18・漫画16p「堀之内さんのおじさん」 |
2001.04 | ビブロス・カラフル萬福星vol.17・漫画16p「屋敷」 |
2001.02 | ビブロス・カラフル萬福星vol.16・漫画16p「トンネル」 |
2000.12 | ビブロス・カラフル萬福星vol.15・漫画16p「無人駅」 |
2000.06 | ビブロス・カラフル萬福星vol.12・漫画16p「殲滅の魔女・其の三」 |
2000.04 | ビブロス・カラフル萬福星vol.11・漫画16p「殲滅の魔女」 |
1999.12 | ビブロス・カラフル萬福星vol.9・漫画16p「散歩娘」 |
1998.08 | ビブロス・カラフル萬福星vol.1-6・連載6話「隣星1.3パーセク」 |
■mixi http://mixi.jp/show_friend.pl?id=206505
■ http://twitter.com/AwatakeTakahiro@AwatakeTakahiroをフォロー
■facebook http://www.facebook.com/takahiro.awatake
■いろいろ(1996-2002頃記入) | |
漫画(過去に影響を受けた作家) | 諸星大二郎・ふくやまけいこ・高橋葉介・宮崎駿・藤原カムイ |
絵・イラスト | ベクシンスキー・松田浩二・宮崎駿(の水彩画) |
音楽 | 1980年代初頭までのオフコース・1980年代半ばまでの中島みゆき ヤマハポプコン系(78-83年頃の) |
映画 | 未来惑星ザルドス・猿の惑星(一作目)・2001年宇宙の旅 |
小説 | 最近あんまり読んでないけど ハヤカワの海外SFが中心。最近は普通にラノベなど。 |
嫌いなもの | 誤植 ※だが自分もよく間違えたり トマト・雑な仕事・魚貝類全般・生タマネギ・カラオケ・騒音の大きいところ・クソリプ |
信じて無いもの | 非科学的なもの全般 (疑似科学・陰謀論・オカルト・都市伝説などいわゆるトンデモに分類される事柄) ※お笑い・娯楽・ネタとしては楽しむぶんには好きですが (※描いてる漫画によく異星人とか出してると、稀に誤解されるので念のために書いておきます) |
無宗教で政治的にもノンポリです。
|
|
旧サイト名「たばなくる」の意味 ※現在はイベント参加時と同じ「あわたけ」です
|
■ページ開設までの手描きCG遍歴
1982年01月 ポケコン(CASIO FX-702P)を購入
1982年04月 学校でNEC PC-8001やNEC TK-80に触れる
1982年xx月 某アニメ誌(86年休刊)に掲載されたソースリスト付きCG特集を読む
1982年12月 某社の8bitパソコンを購入
1983-1984 ソフトが無いので自力でツールを作る(必要からZ80アセンブラ習得)
1985年11月 98(8086/8MHz)のデジタル8色環境に移行
1990年11月 よーやくアナログ16色に移行 ハンディスキャナ(HAL HGS-10)購入。
1991年2-3 某ディスクマガジンに投稿これが公(仲間内以外)に出た最初のCG
1992年 同人活動に追われてCGをかかなくなる
1993年01月 モデムを購入。NIFTYのFGALAGにCGをアップしはじめる
1993年11月 EPSON PC-486SE購入 フルカラー環境への移行準備開始
1994年04月 フルカラーのCGのアップロードを開始
1995年06月 EPSON GT6500WINS(スキャナ)とPhotoShopをローンで購入
1995年12月 CGネットワーカーズ2にCG掲載
1996年04月 NEC PC-9821Xa10購入。so-netに加入
1996年05月 ホームページ開設
■サイトの出版物等への掲載履歴(1995年~2000年頃、2000年以降は略 ※下から古い順
2000/06 テックジャイアン00/8月号 (エンターブレイン)に同人誌(隣星1.3パーセク)の紹介
2000/02 同人王2(オデッセウス)にCG集15の紹介
1999/01 テックWIN99/2月号(アスキー)にこの頁の紹介
1998/12 テックジャイアン99/2月号 (アスペクト)にこの頁の紹介
1998/11 CGネットワーカーズ9(ソフトバンク)にCG掲載
1998/08 カラフル萬福星(ビブロス)で漫画連載開始
1998/07 CGネットワーカーズ8(ソフトバンク)にCG掲載
1998/03 CGネットワーカーズ7(ソフトバンク)にCG掲載
1998/02 テックジャイアン(アスペクト) にこの頁の紹介
1997/12 CGネットワーカーズ6(ソフトバンク)にCG掲載
1997/07 CGネットワーカーズ5(ソフトバンク)にCG掲載
1997/03 インターネッ娘(司書房)にこの頁の紹介
1996/12 CGネットワーカーズ4(ソフトバンク)にCG掲載
1996/10 電脳美少女ホームページガイド (コアマガジン)にこの頁の紹介
1996/10 魅せるホームページ(インプレス)のサンプルのリンク頁に名前が載る
1996/07 CGネットワーカーズ3(ソフトバンク)にCG掲載
1996/07 色数向上委員会forアダルト4(アーカムプロダクツ)にこの頁の紹介
1996/07 CGネットワーカーズ3(ソフトバンク)にCG掲載
1995/12 CGネットワーカーズ2(ソフトバンク)にCG掲載